運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-12-10 第197回国会 参議院 本会議 第11号

また、特定秘密としての性格を失わせる情報の編集又は加工の方法の明確化特定秘密指定書等の内容及び記載明確化適性評価のみを行う行政機関を限定することの徹底、実質的に情報対象期間のみが異なる複数の特定秘密における特定秘密指定書等の整合性の確保、サードパーティールールの適用がある特定秘密の国会への提供等在り方独立公文書管理監検証監察在り方、以上の各点については、政府において適切に対応することが

中曽根弘文

2018-05-21 第196回国会 衆議院 情報監視審査会 第6号

二点目は、対象情報記載した特定秘密指定書や、特定秘密概要記載した特定秘密管理簿内容について、不開示部分を除き、各行政機関の長が積極的に公表することについての検討を求めている点についてです。  ちなみに、インテリジェンスの世界では、あらゆることが手がかり、ヒントになり得ます。

植松信一

2017-04-04 第193回国会 衆議院 本会議 第16号

あるいは、各委員からの指摘等により適性評価運用改善が図られたもの、及び特定秘密指定書記載改善が図られたものなど、政府において既に改善措置が講じられたものが報告書に詳述してあります。これらは審査会調査活動が着実な成果を上げていることを示しているものであります。  次いで、今後調査すべき課題として、「今後の調査方針及び課題」をまとめております。  

額賀福志郎

2017-03-29 第193回国会 衆議院 情報監視審査会 第3号

二、作成から三十年を超える特定秘密が記録された行政文書特定秘密として指定し、保有する際は、内閣独立公文書管理監審査を行うことや厳格な手続を課す措置を検討すること、また、特定秘密が記録された文書廃棄及び廃棄予定とする場合は、その件数及び文書等名称廃棄する合理的な理由を記した資料を当審査会提出し、説明すること、関連して、「平成二十六年までに」「平成二十六年以前」と特定秘密指定管理簿特定秘密指定書

額賀福志郎

2016-05-20 第190回国会 衆議院 法務委員会 第19号

○佐藤政府参考人 特定秘密指定の適否に関する我々の検証監察におきましては、各行政機関から入手した特定秘密指定書内容をもとに、その具体的内容、他の情報との区別等について室内において精査し、あわせて各行政機関からのヒアリングや書面による回答の徴収等を行っているところでございます。こういうプロセス、手続をとっているわけでございます。  

佐藤隆文

2016-05-12 第190回国会 衆議院 情報監視審査会 第5号

指定管理簿でございますが、特定秘密指定書の方には、指定理由の中に解除条件というものを記載するということになってございます。これは指定管理簿には記載がないということになっておりますので、解除条件記載をされている特定秘密に関しては、ぜひ指定管理簿記載をしていただきたいというふうに考えているところでございます。  

三木由希子

2016-05-12 第190回国会 衆議院 情報監視審査会 第5号

例えば、特定秘密指定管理簿特定秘密指定書など、基本的には公表を前提として作成される文書において、具体的にどのような内容文書が含まれているかがある程度想起されるよう記載するということは、ある情報を提供したこと自体を厳に秘匿してほしいと我が国政府を信頼して情報を提供してきた相手方との関係では、相入れない問題となるおそれがあると考えられます。  

中村滋

2016-04-06 第190回国会 参議院 本会議 第18号

さらに、各行政機関特定秘密指定する際に、指定理由などを記載する特定秘密指定書提出も求めました。  審査会では、これらの三つの資料に基づいて、特定秘密指定等について各行政機関から説明を聴取し、質疑を行って、調査を進めました。  まず、昨年の七月、政府年次報告概要について、担当の上川国務大臣等から説明を聴取し、質疑を行いました。

金子原二郎

2016-04-01 第190回国会 衆議院 法務委員会 第8号

その冒頭に何と書いてあるかということなんですが、「特定秘密内容を示す名称特定秘密指定管理簿の「指定に係る特定秘密概要」及び特定秘密指定書の「対象情報」の記載)は、特定秘密として取り扱われる文書等の範囲が限定され、かつ、具体的にどのような内容文書が含まれているかがある程度想起されるような記述となるように、政府として総点検を行い、早急に改めること。」という記述があります。  

階猛

2016-03-30 第190回国会 衆議院 情報監視審査会 第3号

特定秘密指定期間満了前に特定秘密文書等廃棄する等の場合は内閣独立公文書管理監説明すること、また、独立公文書管理監は、その運営状況について当審査会に報告することを検討すること、さらに、政府は、廃棄文書及び廃棄予定文書内容等を当審査会に報告すること、  四、政府は、事前に特定秘密以外の不開示情報解除等の十分な準備をし、当審査会に出席し、答弁をすること、  五、政府は、特定秘密指定管理簿及び特定秘密指定書

額賀福志郎

2016-03-09 第190回国会 衆議院 法務委員会 第3号

それで、先ほど委員も御指摘ありましたけれども、我々、三百八十二の特定秘密指定、みなしも含めてでございますけれども、その関係で判断する材料としては、まず特定秘密指定管理簿提出を受けたり、あるいは特定秘密指定書より詳細なものの提出を受けたりしているということはまさに御指摘のとおりでございます。  

佐藤隆文

2015-04-07 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

お手元にお配りをしている資料にある一枚目が特定秘密指定書といって、各役所が特定秘密指定するときの文書です。二つ目管理簿といって、それを管理をしている管理簿が付けてあります。  二〇一四年末時点政府全体では、だから去年の十二月ですね、十二月の時点特定秘密は三百八十二件指定されていました。

福山哲郎

  • 1